ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 経営企画部 > 広報室 > 機器紹介(血管撮影装置)

本文

機器紹介(血管撮影装置)

記事ID:0000219 更新日:2021年1月4日更新 印刷ページ表示

血管撮影装置を使用する血管造影検査は、カテーテルを用いて造影剤で血管を描出し診断を行います。
経皮的冠動脈インターベンション(PCI)、下肢動脈のインターベンション(EVT)はこの血管撮影装置を使用して行います。ペースメーカー埋め込み術やカテーテルアブレーションもこれらの装置を使用して行います。
最良な診断治療を行うためには高画質な画像が必要となりますが、高画質を追及するとX線量増加により患者・術者の被曝が問題となってきます。
そこで当院では、装置の性能を最大限まで活用し高画質と被曝の低減が両立できるように取り組んでいます。

PHILIPS
[Allura Clarity FD10/10:PHILIPS]
​ 2015年導入

TOSHIBA
​[Infinix Celeve-i:TOSHIBA]
 2012年導入​

2015年10月より既存の血管撮影装置の更新に伴い、PHILIPS社製血管撮影装置「Allura Clarity FD10/10」を導入しました。

新装置「Allura Clarity」の特徴

  • 高画質での検査を出来る限り低いX線量で行うことを目標とし、従来装置と比較して約50%の被ばく低減を実現しつつ、従来の高画質を維持した血管撮影装置です。
  • 「Stent強調」や「Xper Swing」などの特殊撮影機能が搭載されており、安全な治療をサポートしています。

放射線科


診療受付時間
8時30分から11時30分
患者さん及びご家族の皆さまへのお願い
※当院は原則予約制です。初診はかかりつけ医で予約を取り、紹介状をお持ちください。
外来診療日
月曜日から金曜日
祝日・年末年始を除く